どーも、一般ローディーのヨッチです。
昨日(1/25)は
Piccolinoさん と Piccolinoさんの後輩のKさんと3人で
サイクリングに行ってきましたよ。
サイクリングって聞くと、天気のいい日にベルをチリン♪チリン♪と
ならしながらワイワイ楽しくってイメージだったけど。。。。だったけど。。。。
もう何日も前からPiccolinoさんには【ポタ】だから【ポタ】だからねって
念を押してたのに。。。。
25km/h以上で走ったらダメだよって。。。
ということで、最初の10kmぐらいは
今日のペースを決めるために前を牽いたけど、
あまりの遅さに業を煮やした二人が前に出た瞬間!!
ちぎられましたwww
その後は終始追いかける格好で。
というか、2人共 全然見えないからwww
夜、嫁さんと話をしているときに言われました。
「そういえば夕方に家の近くでパパに似た自転車乗りを見かけたよ
赤い服着てて、似てるなーって思ったけど一人だったから違うよね」
っって!! いやそれ俺だからwww
「え?だって一人だった・・・・」
いやいや ちぎられて一人で走ってたからwww
人には見せられない顔して追いかけてたんだよwww
サングラスかけててよかったぜ!
いやね、昨日は
サイクリングとは名ばかりの修行でしたwww
残り80kmをほぼ全力で追いかけたよ (笑)
新開隼人のような顔しながらwww
(画像は拝借しました)始まる前は坂道を「姫姫」って歌いながら
登るイメージだったのに(笑)
楽し嬉しサイクリング♪
(画像は拝借しました)なんでこうなった?(笑)
もちろん、坂の頂上とか曲がり角では待ってもらっていたけどねw
休憩も長くしてもらったしw
汗冷えするぐらい話してたなw
結局、90kmを8時間半もかけてるからwww
待ち合わせの9:00に2分遅刻して
お待たせしてしまった時から
一日中 待たせてばっかりだったな~
Ψ(`▽´)Ψ お前が遅刻したのかよwwwそんな状態だから、家に帰って
風呂に入ってたら1時間ぐらい中で寝てたわw
疲れが抜けね~(笑)
でもね、やっぱり一人で走っている時と違って
気づきも多かったよ。
たとえばギアの使い方とかね。
イメージで言えば、
私がハツカネズミのようにくるくるペダルを回しても
40wのトイレの電気しか付かないのに対して、
2人は一漕ぎで100wの電気が付く感じ。
2人はぐいっぐいって進んでいく。
一方 こっちはまわしてもまわして前に進まないw
追いついた時に2人のギアを見てみたらアウターで走ってるのね。
自転車を買ったときにお店の人から
アウターなんて使わないでインナー使ってケイデンス90が基本です。
アウターは40km/h以上で走る人用です。
って言われていたので、その通りに小野田君なみの高ケイデンス(気分)で走ってたwww
インナーでw
アウターなんて下りで使うぐらいだったけど、
どうもその辺は臨機応変でいいみたい。
というか、アウター使わないと追いつけないwww
こういうのも、ボッチだとわかんない事だったんだよねー
え? もっと自転車の勉強したらわかるだろって?
最初にこれらのギアってどういう使い方するんですか?
って質問したらさっきの答えだったんだもん。
40km/h出せるようになるまではインナーで走るでしょ 普通はw
というか、40km/hだせないと使ったらダメでしょ 普通にw
そんで、あとで【インナーアウターギア】ってぐぐってみたら
やっぱり平地はアウター走っている人が多いのね。
今まで調べもしなかったわ。
さてさて、走っている時のレポ。。。どうすっかな。
たぶん、
Piccolinoさん が詳しく書いてくれると思うから(笑)
そちらを読んでくださいw
ってわけにはいかないので簡単に。
レポ(その1)
とにかく坂道が登れない、直線で追いつけない。
坂道でおいて行かれるから、下りも休まずにぶっとばして
もう少しで追いつくってところで また坂が始まるから
結局 追いつかないwww とか。
レポ(その2)
100mぐらい離れているけど、律儀にハンドサイン送ってくれている、
「スピードオトセ」とか「トマレ」 とか
でも、その時が追いつくチャンスなんだよねw
前の2人でスピード落とせのサインがでてる!!
飛ばせー追いつけー ってね。
もちろん離れているから信号は関係ないからね。
そして追いつきそうになってスピード落として、
ペダルからシューズを外したところで青になって、
2人がズキューンってすっ飛んで行くからw
スピード落としてる分だけ余計に遅れる事になるwww
レポ(その3)
休憩は多く(長く)とってもらった。
道の駅 桃山天下一で食べた 【イカしゅうまい】 300名無料配布


甘夏ソフト (ピントが自転車にw)

鷹島の道の駅で食べた【オトコメシ並】 (漢字を忘れたw) 1050円

奥の島が鷹島(長崎県)

セブンで休憩

などなど。
集合が9:00で、解散が17:30だったから
8時間半も遊んでたんだね~
実走は4時間だったらしいけどwww
一緒に走ったKさんは トライアスロンもやるアスリートで
さが桜にも出る予定で、サブ3.5を目指すらしい。
でも、20代だからサブ3とか簡単にやっちゃいそうな勢いだったよw
自転車はついていけないけど、
ランニングならついていけるかも
今だけ限定でwww
さが桜では、さくっと行っちゃいそうだから(笑)
あーそうだ、
あんなにいい天気で気温も高く、風もなかったのに
ロードバイクとは一台もすれ違わなかったな。
やっぱり、あのコースは厳しいのかな?
景色もよかったし、信号も少なかったのにね。
それか、土曜日に走りに行って、
日曜日は乗ってないのかな?
いやいや、やっぱりあのコースは厳しかったんだろう(笑)
地元のロードバイク乗りの友達が一人増えて
タイミングが合えば遊べるようになったのは嬉しいなぁ
いや お前遅いからwww
とか言われても付いていくからね(笑)
また遊んでねーw
今度はポタでお願いします。
20km/h縛りだからねw
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
昨日はお疲れ様でした♪
とっても楽しかったですね~♪
Oh~!
あの後、ヨッチさんは風呂の中で寝落ちしていたのですねw
おいらは帰路の車の中で寝落ちしそうでしたよwww
でも本当に…
そう言えば昨日は
1台もローディとはすれ違わなかったですね!!
あんなに天気も良くて気温も高かったのに!
東松浦半島恐るべし??
また楽しいサイクリングをご一緒しませう♪
(^u^)