こんばんは。
昨日は天気がよく、娘が公園に行きたいと言っていたので散歩がてら2人で公園デートしてきました。
その帰り道で急に交通規制が始まったので何事かと思い、それらしい男の人(アシックスのランシュー履いてた)に何があるんですか?と質問すると、3つの市を走り抜ける駅伝が行われてるということでした。
ちょうどゴール300m程手前だったので全選手が走り終えるまで娘と応援する事にしました。
「ガンバレー」「ファイトー」「ラストー」などなど声をかけていたのですが、みんなチラリとも見てくれないんですね。集中しすぎて そんなのに意識が向かないのかなと思ったんですが、周りに人はほとんどいないし、娘と私の声だけが響いていて、応援のやり甲斐がなかったなぁ(笑)と。
応援する事自体が自己満足に近いので、手を振り返せとかそういうのを求めてるわけでもないのですけどねヽ(*´з`*)ノ
それと応援してるけどそれで選手に嫌な思いをさせてないかな?とも思いました。
調べてみると、この区間で(8.6Km)だいたい27:30~33:00ぐらいで走るみたいで、
ゴール300mぐらい手前だったので、ガンバレーと言われても、頑張ってるわ!!と思ってたんじゃないのかな?とね。
まぁガンバレーが無難なんでしょうけどね。
私がフルマラソンを走った時には、後記事の中でこんな事を書いてました。
<
「応援も、あとちょっと頑張れのコールが増えてきました。
あとちょっとってどれぐらいだよ。。とか思いながら。モクモクと走ります。」この時はつらすぎて、心の中で応援に対して変なツッコミを入れて走ってました。
もちろん応援してもらって感謝の気持ちはあるし、ハイタッチには必ずこたえてました。
色々 書きながら考えてみたけど、私は頑張れって言われたら嬉しいので次にまたこのような機会があればやっぱり「ガンバレー」「ファイトー」と言うでしょうね(笑)
あっそういえば来週は
10マイルロードレースがあるんだった。
頑張れって応援しに行こう(笑)
にほんブログ村
スポンサーサイト
- http://kinnoonoginnoono.blog.fc2.com/tb.php/87-fd8014b7
トラックバック
奈良マラソンで「あと7kmがんばれー」って言われた時にはちょっと可笑しくて笑ってしまいました。